ドッグフード変えてみました。

今までは腸内細菌が入っているフードでしたが、2匹とも2ヶ月足らずで軟便や下痢を繰り返すようになったため、食物繊維で腸を整えるフードを試すことにしました。試して3週目ですが、1匹はすこぶる改善されて毎日快便です。経過観察のためビフィズス ...
薬を飲ませる新アイテム見つけました!

冷蔵庫で冷やすと薬に絡みやすくなるので大きな錠剤でも大喜びで瞬時に飲ませる事ができます。ただ、乳製品のため下痢の心配があります。注意深く観察する事が必要です。
ハーネス新調しました!

アメリカのウルフギャングのハーネスです。とっても気に入ってます。北斎風のデザインは裏側が夜のデザインになっていてとても凝ってます。ガイコツがブランドコンセプトになっているのか、隠れガイコツやドクロのいる辛口デザインが多いです。そこも気 ...
鹿肉入に変えてみました。

いつものオリジンオリジナルから鹿肉入りに変えてみましたが全く食べませんでした💦 粒もいつものより小さく匂いもキツイありません。。。2kg¥8,450もしたので処分もできず、どうしたものかと思案中です。
ショップ開店しました!

3/31にbaseでネットショップ開店しました!まず缶バッジから販売始めてます。ぜひ‼︎覗いてみてください🎵🎵
ネットショップ開店します!

近日中にりんごとはちみつをモチーフにしたファッションアイテムショップ”rinpachi”を開店します!販売商品の準備が整い次第、販売開始します!ご来店お待ちしてます😄🎵 ...
りんごがハマってるおやつ

dbfの軟骨ジャーキーです! 残しがちのドッグフードもこのおやつを混ぜると完食までは行かなくても良く食べます。このおやつをご褒美にして、奥歯についた歯石取りをしてみたいと思います。歯石の取る様子はまた後日、報告します!
病気のお話し

今日は家の犬(はちみつ)が戦っている病気の話しをします。
生後、半年を過ぎた頃に発症した皮脂線腫と戦っています。円形に脱毛する病気です。原因は先天的のようです。
1枚目が発症まえ。2枚目3枚目が発症後。4枚目が ...
タコおもちゃ買いました

犬用のタコおもちゃをアメリカから買いました!
けばたたず、静電気も起きず、かじっても毛が抜けずとっても手触りが良いいです。お腹を押すとブーブーと低めの音がなります。が…犬が遊んだのは一瞬でした!😂翌日には部 ...
犬用のビフィズス菌、はじめました。

秋田犬のはちみつがお腹が弱く、四六時中、臭いオナラをしているため、かかりつけの担当医に相談したところ写真で紹介した犬用のビフィズス菌を試してみるよう勧められました。
粉末のため、飲ませるのに苦労すかなぁと思いましたが、魚の ...